学生に大人気! 🍞移動販売🍛
下の写真以外にお弁当屋さんが2つ 『みんなの学校 いなしき南食堂』さんと『蓬莱屋商店』さんに、出店をお願いしています。
キーマカレー 『LABO』さん
シフォンケーキ 『ohana』さん
パン屋 『空飛ぶパンだ』さん
2024年10月3日 第32回 戴帽式
32期生の戴帽式が挙行されました。
来賓・ご父兄・在校生・教職員に見守られながら、ナースキャップを頂き、ナイチンゲールからの灯を受け継ぎ、「ナイチンゲール誓詞」を唱えました。そして戴帽生自ら選曲をしたAndropの「Hikari」に合わせ、手話を披露しました。
2024年9月 オープンキャンパス ナイトプラン
夜6時からスタートのオープンキャンパスナイトプランは、学校やお仕事終わりに参加できて、大好評です!
模擬授業を受けたり、看護体験や個別相談も行います。次回10月11日(金)がナイトプランの最終回になります。ぜひ、『宮看』を体験しに来てください。
2024年9月 防災訓練
2024年7月 球技大会2024
今年の球技大会は、ボッチャとキックボーリング!!
初種目のキックボーリングは1年生がアイデアを出してくれ、とても盛り上がっていました(^^)/
3年生が翌週から小児病棟での実習が控えているため、今回は残念ながら不参加…(悲)
「1年生」「2年生」「教職員」の3チーム対抗戦となりました♪
2024年5月 全国看護学生作文コンクール表彰式
2年生 赤坂さんが読売新聞社賞を受賞しました!
全国の看護学生から応募があった2,000以上の作品の中から、優秀作品5名が選ばれました。本校2年の赤坂さんは、その中の「読売新聞社賞」(最優秀賞の次)に選ばれ、5月25日(土)東京有楽町にて表彰式に参列してきました。賞状と名前入りのクリスタルトロフィーを頂き、少し緊張気味ですが、とてもいい表情をしていますね(^^♪
受賞作品のタイトルは、「認知症患者の見ている世界と私たちの世界を繋ぐ看護」です。赤坂さんからも快諾してもらったので、受賞作品をPDFファイルで添付します。ぜひ読んでみて下さい(^^)/
また今回表彰された5作品は、NPO法人国際看護支援センターのホームページ「第15回 全国看護学生作文コンクール」でも公開されています。
赤坂さん、受賞おめでとう!!
第15回 全国看護学生作文コンクール 読売新聞社賞 赤坂さん作品 (2024-05-29 ・ 349KB) |
2024年4月 新入生歓迎会
学年縦割り8G対抗レクを楽しみました(^_-)-☆
学生自治会の役員さん達が、1年生が宮看に馴染めるような企画をしてくれました。
縦割りグループは、自分でくじを引き決定!学生7Gプラス教職員チームで8G対抗戦です(^^♪
種目は、背中伝言ゲーム・借り人競争・ヘルスバレーボールの3種目。
終わった後の感想をいくつか紹介します。
- 2・3年生がすごく明るく優しくて、自分もこういう先輩になりたい!3年間頑張ろうと思いました(^^)/
- 先輩たちのクラス紹介がとても面白かったし、借り人競争では学年関係なくできたので楽しかったです。
- 1年生かわいい♥もっと仲良くなりたい!
- 他学年との交流がとても不安でしたが、一緒のグループになった先輩方がとても優しくて楽しめました。今後もお話できたらいいなと思います。
2024年2月 予餞会(3年生を送る会)
12G対抗レクを楽しみました!
学年縦割りグループに分かれてのレクを実施しました(^^)/ 教職員も各グループに仲間入り!
3年生も国家試験を終えて、気分軽やかに最後の学校行事を楽しんでいました♥
2023年11月 稲敷市文化祭 「健康コーナー」に参加
稲敷市文化祭、2年生が「看護学生による健康コーナー」に参加してきました!
●おうちでできる筋力強化運動
●ゴルフボールを使った足つぼマッサージ
●ラジオ体操の効果
●フレイルについて
●握力測定
桜川公民館・あずま生涯学習センターの2か所で実施し、幅広い年代の方が関心を持って、立ち寄って頂きました(^^♪
2023年10月 第31回 戴帽式
31回目を迎えた戴帽式。今年は4年ぶりにご来賓・ご父兄・在校生も参列し、厳かな雰囲気の中、執り行われました。夏休み中に一生懸命覚えた、「ナイチンゲール誓詞」と自分達で選曲したGreeeeNの「ビリーヴ」の曲に合わせて、手話を披露しました!またひとつ成長した2年生の姿がとっても素敵でした(^^♪
2023年7月 球技大会(クラスマッチ)
コロナが5類変更となり、4年ぶりの開催となった球技大会クラスマッチ。1年生と教職員は、クラスTシャツも作り、気合い十分!!ソフトバレー・ボッチャ・バスケフリースロー対決をして、総合優勝を決めました。スポーツが苦手な学生も楽しめるようにボッチャを取り入れてみました!今回は1年生が総合優勝♪クラスTシャツの効果かな(^^)/
2023年4月 新入生歓迎会
新入生が先輩との交流を深められるよう、学生自治会が企画・運営をし、学年縦割りチームでレクを楽しみました(^^)/ 「先輩達からたくさん話しかけてきてくれて嬉しかった♥」「こんなに夢中になって盛り上がれたのが久しぶりで、すごく楽しかった!」の感想が聞かれました。
2023年4月 32期生 入学式
夢への第一歩となる看護学校入学式。緊張と期待に胸を膨らませ、第32期生が入学式を迎えました♪