高校生へ 在学生からメッセージ
3年生 Kさん&Mさん
私達、双子で看護師を目指しています(^^♪
≪撮影場所≫ 図書室
3年生になると授業・実習・国試勉強の両立が大変になります。しかしクラス全員の目標が同じであるため皆で助け合うことができ、辛さもありますがとても心強いです。私達は双子で看護師を目指しています。双子だと自宅に帰ってから講義のわからないことを教え合えたり、実習でわからないことを一緒に考えたりすることができます。2人で同じ看護師を目指しているため互いに切磋琢磨し日々頑張っています。看護学生になると大変な事もありますが、その分やりがいも沢山あります。大変な事、辛い事でも仲間と共に乗り越えて素敵な看護師になれるよう頑張りましょう。
2年生 Tさん
オーキャンに参加すると宮看のいいところがたくさん発見できると思います!

≪撮影場所≫ 教室
宮本看護専門学校に入学して1年が経ちました。看護師になるための知識・技術を日々学んでいます。課題や試験が重なり、大変な時もありますが、社会人・現役生関係なくみんなで助け合いながら頑張っています。教職員方も私達の目線に立って、手厚くサポートしてくれます。講義では現場での体験談を交えながら分かりやすく教えてくれます。また、勉強だけではなく学生・教職員全員参加での球技大会なども行われ、楽しく交流することが出来ます。今、不安な方も「看護師になりたい」という強い気持ちがあれば、どんな困難も乗り越えられると思います。
1年生 Eさん
母も宮本看護の卒業生です!
≪撮影場所≫ 1F 廊下
私が宮本看護専門学校に決めた理由は、通学のしやすい距離にあったのと、母が宮本看護専門学校の卒業生だったからです。通学の時間が短いため、勉強の時間がしっかり取れ、放課後の時間を有意義に使うことができます。また、今年からカリキュラムが変わり、実習が6月からになったことで早い段階から、外来や訪問看護、デイサービスを間近で見学することができます。そのため、看護についての視点を早くから知ることができます。
2年生 Kさん
毎日、学校へ行くのが楽しみです!
≪撮影場所≫ 3F 講堂
日々の授業は90分という長い時間でも足りないほど、興味深く充実しています。勉強も実習も、みんなで力を合わせて支え合いながら頑張ることができ、目指す道が同じクラスメイトの存在をとても心強く感じています。
先生方は親しみやすく、身近な存在で、いつも親身になってアドバイスをして下さり、アットホームな環境で看護に必要な知識や技術を学ぶことができます。
入学してからは、きっと新しいことを学ぶ喜びを実感できる毎日になると思います!
私達と一緒に素敵な看護師を目指しましょう♪
1年生 Nさん
クラスメイトともすぐに仲良くなりました(^^♪
≪撮影場所≫ 屋上
看護の事について初めて学ぶので、ついていけるか、新しい仲間と仲良くやっていけるか不安でした。入学して3ヶ月が過ぎた今、仲間と協力し支え合いながら、勉強など頑張っています。座学だけでなく、技術演習も、何回も練習し身につけていってます。技術など、少しずつですが段々出来るようになって、自信がついてきて嬉しいです。良い環境の中、仲間と共に楽しく過ごしています!!
覚えることも多く大変ですが、楽しいこともたくさんあります!きっと、新しい仲間達と励まし合いながら乗り越えられると思います。看護師になりたいという気持ちがある方、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!!
1年生 Mさん
バイタル測定などの技術を磨いています!!
≪撮影場所≫ 看護実習室
私は、高校卒業後に宮本看護専門学校に入学しました。授業は専門的なことが多く、勉強や演習についていけるかなど、不安がたくさんありました。しかし、宮本看護専門学校は1学年1クラス制なので、先生方がとても丁寧に指導してくれます。先生との距離も近く、1対1の個別指導でも教えてもらうことが出来るので、今では不安なく学習に取り組めています。
「看護師になる」という同じ夢に向かって、一緒に頑張りましょう!